
シェアハウスって出会いあるの?
突然ですが、シェアハウスというとどんなイメージがありますか?
トラブルが多そう…。他人と住むなんてイヤだ。と何も知らなければ【不安】でしかないはずです。
私もそうでした。シェアハウスなんて…。って思いましたがシェアハウス生活はもう5年です。
私が実際住んだシェアハウスで出会いや恋愛があるのか、気になる人は、この記事を読んでシェアハウスのことをもっと知ってくださいね。

書いた人
あや
・英語力ゼロから勉強しはじめて4年。最初は全く英語を話せなかったが、勉強を始めてから3年後、日常会話に慣れてきて転職、外資系企業の社長秘書になりました。
・現在はポーランド人と国際結婚をして、英語とポーランド語を勉強中です。
シェアハウスに出会いや恋愛はあるの?
シェアハウスに出会いや恋愛はあります!
4〜5人で住むような少人数のシェアハウスだと、多くの出会いはありませんが、大型のシェアハウスなら出会いは多いですね!
私はシェアハウスでポーランド人夫と出会い、結婚しました。
おそらく、シェアハウスに住んでいなかったら、外国人と結婚することもなかったんじゃないかな…と思います。
大型シェアハウスは恋愛に発展しやすい。
なぜ、大型のシェアハウスは恋愛に発展しやすいかというと
・予定を聞かなくても自然とリビングで会い、話す機会が多い。
・キッチンで大人数で食事を作ったりする機会が多い。
・BBQやハイキングなどのアクティビティで自然と仲良くなりやすい。
※大型シェアハウスは、30人以上を超える入居者がいるところ。
出会ってすぐに、1対1でずーっと話すというのって結構気を使いますよね。
でも、大人数でいることでいろんな人と話す機会が増え、徐々に関係を深めやすい環境があります。
そして、日本の大型のシェアハウスは特に国際恋愛に発展しやすいです。なぜなら日本人だけでなく、外国人が住んでいることも多く、出会いやすいからです。
なので、日本人×〇〇人だけでなく、違う国の人どうしが付き合うことも多いですね。
シェアハウス内で恋愛はバレる?
シェアハウスではほぼ100%バレます。(笑)
お互い友人どうしからいい雰囲気になる過程まで、なぜかわからないですが、女性は特に勘が働くのですぐに気づかれます。
リビングやキッチンで会う。話すようになる。
↓
大人数の国際交流で、もっと仲良くなる。
みんなで出かけるようになる。
↓
お互い気になってきたら、2人で出かけるようになる。
↓
毎日シェアハウスで話すようになり、深く仲良くなる。
↓
告白して付き合う
でも、シェアハウスでは恋人同士になって付き合ったとしても、みんなの前で恥ずかしがらずに堂々としていれば全然問題ありません。
国際交流はある?
国際交流に特化しているシェアハウスであれば、必然のようにあります。国際交流をしたい人、興味がある人は、シェアハウスに住むのはオススメです。
国際交流パーティなどに参加したことがある人は知っているかと思いますが、Language Exchange、HUB、Meetupなどのパーティは
・お金を払わないと参加できない。
・話す時間が限られている。
・お酒を飲む機会が増える。
・徐々に仲良くなりにくい。
・常に外で会う必要がある。
ですが、シェアハウスなら時には部屋着のままでゆっくり話すこともでき、参加費もいらないので毎日、自然な国際交流ができます。
英語も話せるようになる?
英語も話そうと意識して努力するなら、話せます!
ただ、シェアハウスに住んでいる外国人は日本語を話せることが多く、意識して英語で話さないと、話す機会がなくなります。
逆に言えば、まだ全然英語を話せない状態であっても、国際交流したい!まずは外国人と話してみたいというもアリです。
英会話の練習になるかといったら、自分次第な部分があります。
シェアハウスはトラブルが起きる?
何かしらの出会いや恋愛に発展することもあるシェアハウスですが、他人と住むので気になるのはトラブルがあるのか、ないのか?そこが気になるところですよね。
シェアハウスで起こりうるトラブルも詳しくまとめたので、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
私が大型のシェアハウスに住んでいて思うイメージは、【普通の賃貸に交流場所が備わっている。】です。
社会人になると友人と予定合わせるのがなかなか忙しくてできなかったり、気づいたら全然連絡していなくて会わなかったり、ということも多くなります。
でもシェアハウスは細かいこと気にせずに気が向いた時に、ふと誰かと会って話し合ったり、違う価値観を得られたりして、固定概念に囚われなくなります。
実際には住んでみないことには変わりありませんが、一人暮らしの新しい案としてシェアハウスもいいと思います。
大型シェアハウスについてはまた詳しくブログに書きますね。
コメント