
仕事などでパソコン操作はしているけど、
プロフィールムービーを自作するのは難しいんじゃ…。

使うサイトやテンプレートにもよるけれど、初心者でも自作でできますよ。
仕事や趣味で動画作成しているならともかく、普段は動画なんて作ることはないですよね。
時間をたくさん作れば気持ちにも余裕を持ってできますし、もし急いでいても最近は便利な自作しやすいテンプレートなどがあって、楽しくプロフィールムービーを作れます。
・プロフィールムービーの自作にかかる時間
・プロフィールムービーの自作のメリット、デメリット
・初心者が自作するのにおすすめのサイトの紹介

初心者はゆとりを持って3ヶ月前から作成できればベスト!
動画の作成の初心者とはいえ、普段の生活でパソコンを使いますか?
仕事や学業などで普段から基本のパソコン操作に慣れている人と、そうでない人もいますね。もし基本的な操作に慣れていれば、3ヶ月も必要ないかもしれません。
プロフィールムービーの作成の大まかな流れ |
・プロフィールムービーの流れを考える。 →出会い、出かけるきっかけ、付き合うきっかけ、付き合う、プロポーズ、結婚…etc |
・写真をピックアップ |
・テンプレートにあてはめる |
・音楽をつける、字幕をつける |
・修正 |
・保存、リハーサル |
基本のパソコン操作が慣れていて、凝ったプロフィールムービーでなければおおよその作業時間は
・毎日3〜4時間作業して、約2〜3週間程度
・週末の土日にだけ6時間ずつ作業するのであれば、1ヶ月〜1ヶ月半程度
パソコンに慣れていない初心者の場合、操作にまずは慣れることからになるので、2倍〜3倍の時間がかかると予想しておくといいですね。

パソコンはあんまり使わない、スマホならできるんだけど…。

それなら、スマホだけでできるのもあるよ!
結婚式のプロフィールムービーはパソコンからでなくても、スマホで作成できるのもあります。
↓↓↓↓↓↓
ムービー自作に最適/結婚式ムービー作成ツール【kitto】キット
スマホで完結したい方は、【kitto】キットを使うと簡単にできるのでおすすめです。

【プロフィールムービー作成の体験談】
私の場合、もともとはプロフィールムービーを作るつもりはなかったのですが、
急遽、作ることにしたので、結婚式の2週間前に作成開始しました(笑)

え?!間に合ったの??!

プロフィールムービーを自作するのは初めてでしたが、基本的なパソコン操作はできたので
仕事を終えた後に、作業を毎日6〜7時間ほど徹夜して1週間ほどで出来上がりました。

大変だったね〜。
徹夜は大変でしたが、動画を作成している間は思い出が蘇ってきて、眠いけれど楽しい..みたいな感じで、それも今となっては結婚式準備のいい思い出です。
結婚式プロフィールムービーを自作するメリット
作成費用が安くなる。
結婚式用のプロフィールムービーを専門業者に依頼すると、高いところでは5万〜です。プロに頼むと安心感があり、結婚式の準備時間も短縮できて楽になりますが、自作に比べると費用がどうしても高くなります。
それなので、自作で作ると0円〜数千円程度でできます。もう少しこだわって行けば1万〜になりますが、少なくても専門業者に注文するより半値以下となるでしょう。
オリジナリティが出る
外注にすると、修正したいところを自分の作りたいイメージ通りに修正してくれるとは限りません。
その点、自作にすると自分のこだわりたい部分や細かい部分に集中できますので、自分たちの想いがしっかりと反映されます。
オリジナリティが出て、ゲストの方にも楽しんでもらいやすくなります。
気を遣わなくていい
友人や知人に頼んでプロフィールムービーを作成してもらう場合は、お礼を用意したり、ムービー修正のために何度も連絡しないといけなかったりします。
結婚式の準備で多くのことに配慮するので、自作する場合には心労が少なくなり、気持ちの面で楽になります。
動画作成の勉強になる
初めてのムービー作成ということで、慣れないことも多いですが、動画作成の勉強になります。1度経験すると、ひょんなことで役に立ったりもします。

動画作成を少し学んだので、仕事の忘年会などの余興で動画作成ができて、役に立ちました。
プロフィールムービーを自作するデメリット
時間がかかる。
どんなに慣れていたとしても、自作すればそれなりの時間がかかります。そして仕事の合間に、学業の合間に、と、限られた時間の中で作るのは負担になります。
プロフィールムービーを作成するのにおすすめのサイト
一からパソコンで作成したいならこのFlex Clip
無料のテンプレートがあり、目移りしてしまいます。結婚式のプロフィールムービー作成だけでなく、今後も動画作成をやってみたい人にも参考になります。
・テキスト/テロップの追加。自動AI字幕起こしをしてくれる。
・BGMの追加。音楽・効果音などを複数挿入して編集可能。
・画面収録、GIF書き出し、AI画像背景削除。
・動画のカット、マージ、スプリットなどの編集が簡単にできる。
・動画再生速度を0.2~8倍速まで調整可能。
・動画の色補正、フィルタ追加。
↓↓↓↓↓↓
Flex Clipを見てみる
スマホで完結したいなら【kitto】キット

2. 完全無料で納品版と同じ内容(少しだけ低画質)のムービーが作成できます。
※マイページ内だけで再生。
3. プレビュー映像を見てから購入することができるので、無駄がありません。
4. 高クオリティのムービーがどれでも1本6,600円で作成可能。
5. 操作が簡単, (入稿にはスマホがあればok) パワポ・パソコン不要
6. プレビュー映像なら最短5分、 高画質な納品版ムービーも最短15分で作成可能
7. オプションでディスクを注文しても3営業日以内に発送。
8. 購入すると高画質納品版がダウンロードできます。
9.扱いやすい納品形式 mp4データで納品なのでムービーデータの取扱いがしやすい。

コメント