少し前から、ポーランド人夫と新築の戸建ての内見に行き、マイホームへの夢が日に日に膨らんでいます。
物件の内見をした後からしばらく資金計画について考えていました。

豪華な家を建てられる人とそうでない人は何が違うんだろう?
同じ人間なんだから方法があるはず。ポーランド人夫と一緒に
「普通にただ働いているだけじゃそうならないよね。」
そんなふうに思っていた時にふと見つけました。ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」 の無料セミナーへ行ってきました。
ファイナンシャルアカデミーとは?
なんか怪しそうな響きじゃない?

と思ったのですが
・開講から20年の歴史を持っています。
・現在70万人の人が受講している。
・大手企業も企業研修として取り入れているほど。
私はサッカーについては詳しくないですが、サッカー日本代表(ゴールキーパー)の川端さんもガチ受講生とのこと。

そのファイナンシャルアカデミーの代表の泉正人さんは、現在40代で20億円もの資産を持っているそう。
それを聞いて、

あー頭の出来が違うんでしょ?。ふぅ。
と、ちょっと思っていたのですが、どうやら泉正人さんは、最初18歳で美容師になり働いていたらしいです。
その時に出会った、社長さんからどんなふうにお金を増やしていったのか話を聞いて、その通りにやっていったら今のようになったそう。
今回のお金の教養講座で、泉正人さんの本もプレゼントだったので、早速読んでみたいと思います。

無料のお金の教養講座で学んだこと。
このファイナンシャルアカデミーが怪しいネットビジネスだったら絶対にイヤ!シッシッ!だけど、ここは絶対的な中立的立場をとっており
変な勧誘はもちろんありませんでした。
・家計簿の付け方
・投資信託(NISA含む)
・株式投資
・不動産投資
これらについての概要を無料セミナーで教えてくれました。ただ無料とはいっても、講師で来られた方は投資信託・株式投資・不動産投資について詳しく教えてくれたので
自分に合うもの、まずはどんなことを始めてみたらいいか、など自分のこれからをしっかりと考えさせられる内容でした。
お金の教養講座を受けて変わったこと。
これを聞いたあと、私の考え方が変わりました。
・投資は金持ちだけがするわけではない。
・投資に対する怖いイメージが取れた。
・変な起業なんかより、よっぽどいい。
・投資はすぐに稼げるようなものではない。
・投資は大小のリスクあるが、知識を使った上ではOK
私は今回、新宿会場で無料のお金の教養講座
(Plus)を受けてきましたが、いつもは丸の内の本校でほぼ毎週末やっています。
オンラインでも聞けるのですが、ちゃんと集中して聞きたいなと思ったので、会場に行って正解でした。

今回のお金の教養講座は無料のセミナーなので、もちろん全部の投資について細かいことは、教えてくれるわけありません。笑
でも、ちゃんと投資を考えるなら勉強をした方が絶対いいな。と思いました。
詳しい内容はファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」 を見てみてくださいね。
コメント