こんにちは!あやです。

書いた人 あや
・英語力ゼロから勉強しはじめて4年。最初は全く英語を話せなかったが、勉強を始めてから3年後、日常会話に慣れてきて転職、外資系企業の社長秘書になりました。
・現在はポーランド人と国際結婚をして、英語とポーランド語を勉強中です。
突然ですが、ポーランド人夫は日本大好きです。
私は生まれも育ちも日本なので、日本のありとあらゆる物が当たり前。
夫と出会ってもうすぐ5年、国際結婚2年目。夫は、母国のポーランドへ帰りたい気持ちはあまりありません。(笑)
夫的にポーランドが恋しいわけではなく、家族には会いたい。それでも、日本での暮らしが夫には合っているようです。
なぜなのかを聞いてみると。
日本の建物が面白い。見ていて楽しい。
神社や建造物がポーランドと違うので、それが面白いそうです。私が海外行って日本にない建造物にワクワクするのと同じですね。
日本は綺麗だから
道のあらゆる所にゴミ箱があるらしいのですが、きちんと捨てない人が多いそう。
そして、私に夫は

あやは多分ポーランドに住むのは難しいかも。街にゴミいっぱいだから。
どんだけゴミだらけなの?????w
まだポーランドへ行っていないので、行ったら確かめてきます!
日本便利すぎぃーーーーー!
例えば、電車が正確な時間で来て、交通手段が色々あるところ。そして、食べ物が入っている袋がマジックカットになっていて、ハサミがなくてもスッと開くところ。
など、便利で快適らしいです。
袋のマジックカットが褒められるなんて(笑)確か、袋のマジックカットって、昔のT V番組「プロジェクトX」で放送されていたような…。
日本は親切・安全だから。
ポーランドもそんなに治安は悪くないようですが、カフェで注文する時に席に荷物を置いて行くなんて、盗んでください。と言っているようなもの。
日本は、もちろん100%安全とは言えませんが、物を落としても拾ってくれる人がいたり、拾った財布も交番に届けてくれたりと、親切で安全なところも好きなようです。
日本人の性格に合っているから
ポーランド人夫は、髪と目が明るく、彫りの深い、いわゆるヨーロッパの顔です。見た目は、日本にいるとちょっと目立ちます。

性格はというと、静かであまり大勢の人とガヤガヤ話すのが得意ではありません。
それなので、ポーランドに住んでいてお酒飲んでみんなでワイワイ、というのがあまり得意ではなかったようです。日本に住んで5年たった今も日本の方が自分に馴染んでいるようです。
私としては、母国ではないところの方が馴染む。って不思議に感じますが、日本を好きでいてくれるのはやっぱり嬉しいですね。
コメント