
豆腐は味無い。好きじゃない。
豆腐って大豆の味がして、ふわふわな食感で冷奴にしたり、湯豆腐、すき焼き、いろんな料理に合うし、季節関係なく食べられるのよね。
しかし、味の濃い麻婆豆腐を作ったけれど、ポーランド人夫は「豆腐に味がない。」と言って好まなかった…。麻婆ソースの味って結構濃いよね?筆者としては敗北感。豆腐を強制的に食べさせたいわけじゃないけれど、豆腐の美味しさをいつかわかってくれるかな。
と願いを込めて、豆腐のガトーショコラを作りました!!そしたらなんと、

豆腐のガトーショコラ美味しい。豆腐入ってるわからない。
ということで、これはパクパク食べてくれました〜!!!嬉しいいいいいいい。そしてこれは別の豆腐嫌い外国人男性にも食べてもらいましたが、みんな豆腐入ってると思わなかったです!!私だけでなくおそらく数十名の方から「レシピ欲しいです。」と言ってくれたので、ここを読んでくれている読者の方も試してみてくださいね☆
豆腐ガトーショコラレシピ
材料

【豆腐のガトーショコラ】(約6人分)
18cmのパウンドケーキ型1つ分
☆絹ごし豆腐 240g
☆きび砂糖 70g
☆卵 1個 (S.M.Lどの大きさでも可)
☆小麦粉 40g
☆純ココア 20g
☆片栗粉 15g
☆ブランデー 大さじ 1
○板チョコ 50g(1枚)
○ココナッツミルク 大さじ1
(なければ牛乳でも豆乳でもアーモンドミルクでも可)
※写真にはないですが、お好みでナッツを少量
下準備
作る前に下準備をしておきましょう。そうすると、無駄な時間も無くなり、スムーズです。
・パウンドケーキの型に合わせたオーブンシートを敷いておく。
作り方
1.チョコレートを湯煎で溶かします。

2.卵、絹ごし豆腐、たまご、ココナッツミルクを別のボールに合わせ、よく混ぜておきます。

こんな状態になるくらいまで混ぜます。

豆腐がなめらかになったら溶かしたチョコレートを加え、均一になるまで混ぜます。


次に、小麦粉、片栗粉、ココアパウダー、きび砂糖をふるい入れ、よく混ぜます。


泡立て器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます。メレンゲを入れているわけでは無いので、ここでは混ぜすぎとかはないので安心してください。

次にブランデーを入れます。ブランデーを入れる方がより豆腐感が消えます。お酒が弱い方でもオーブンでアルコールも飛びますので、香りづけだと思って入れてください。

型に4の生地を入れ、お好みでナッツをちらし、180℃のオーブンで35分焼く。オーブンによってはナッツやケーキの表面が焦げやすい場合があります。その際にはアルミホイルなどで覆うといいです。


コメント