※この記事は広告を含みます。

外国人のお友達が欲しい!

国際恋愛に興味あるなぁ…。どこで外国人と出会うんだろう?
日本で外国人の友達を作る、国際恋愛をしてみたい。でも出会い方がわからない。そんなかたへのための記事です。
筆者の経験上、外国人に出会うといっても、自分の目的にあった出会い方をしていくのが◎です。
例えば、英会話ができるような友人が欲しいのに、出会い方を間違えて、遊び目的のような人に出会って危険な思いをする。「そんなはずじゃなかった…。」となる場合もあります。
そういう失敗をしなくてもいいように、私の体験も踏まえて「外国人と出会う方法」を書きました。
それから英語が話せる人、そうでない人も難易度別に分けてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
外国人と出会える難易度表
レベル難易度1 すぐ会える。★
レベル難易度2 チャンスがあれば★★
レベル難易度3 難しい★★★
英語必要度
レベル難易度1 日本語のみでもO K ★
レベル難易度2 時々、英語を話す必要あり★★
レベル難易度3 英語必須★★★
外国人と気軽に出会う方法
国際交流パーティへ参加する。

出会い難易度★ 英語必要度★
「国際交流 外国人」など、インターネットで調べると、定期的に国際交流パーティが開催されているサイトがでます。Instagramでもタグ検索「#国際交流」で調べると外国人と国際交流パーティもいくつか出てきます。
外国人でも日本語がある程度話せる人もいるので、全然話したことない。まずは外国人と話してみたい!というのであればオススメです。簡単な英会話の練習にもなります。
言語交流会などで知り合う

出会える度★ 英語必要度★
言語を覚えたいという目的で会うので、英語ができなくでも平気です。勉強目的であっても、趣味や共通の話題がきっかけで、少しずつ相手を知って恋愛に発展することもあります。(実際に友人はそれで国際恋愛中です。)
そして言語交流会のいい点は、外国人の方も日本の文化に興味を持っていることが往々にしてあります。趣味や好きなものが同じであれば、お互いの言葉の壁がクリアできれば、真剣な出会いにもなりやすいですね。
国際恋愛・国際結婚したい人向け

マッチングアプリで出会う。
出会える度★ 英語必要度★★
条件を入れて検索、趣味や仕事、自分のタイプの人と出会いやすい上に、気軽に始められるのがポイントです。ただし、メッセージのやりとりをしても、そのままダラダラ続くだけということもあります。
マッチングアプリでは、目的をしっかり書くのがおすすめです。
真剣な出会いを求めている人やそうでない人、それぞれの目的があるので、後で「そんなつもりじゃなかったのに!!」と、ならないようにする上でお相手を探すのがおすすめです。
実際に友人はマッチングアプリで出会い、婚活して国際結婚しました。友人も最初から目的がハッキリしていたので、上手くマッチングアプリを使っていたと思います。
シェアハウスに住む
難易度★★ 英語必要度★★

シェアハウスってなんか怖いな…。
シェアハウスは怖そう…と思っていましたが、実際は問題なかったです。筆者はシェアハウスでポーランド人夫と出会って結婚しました。
筆者以外にもシェアハウスで知り合って、国際恋愛、国際結婚をした友人たちも何人も見ています。社会人になってからも新しい友達もできる環境がありました。
シェアハウスでは短期滞在の人もいれば、長期滞在(社会人、ワーキングホリデー、学生)の方が多く、外国人も多く住んでいます。
シェアハウスの中でも、【オークハウス】 は特に外国人の方も受け入れやすいように家具家電が付いていて、気軽に滞在でき、英語も話せるマネージャーもいます。
シェアハウスの場合、住むまでに個人の審査が通った上で入居されるので、「素性がわからない。」というようなリスクは少ないです。
そしてシェアハウスに住むという最大のメリットは、相手の生活も見れることですね!(毎回デートで会う楽しみはなくなりますが…。)お互いの生活がわかるので、相手がどんな人なのかをよく知れます。
筆者もシェアハウスで出会ったおかげで、ほぼ毎日ポーランド人夫と話をして、仲良くなるのも早かったです。おそらく、シェアハウスに住んでいなかったらすぐに仲良くなるのは難しかったと思います。
場所にもよりけりですが、定期的にパーティをしていたり、グループでお出かけしたりと、社会人で友人が増える機会も多くあります。
英会話のレッスンをしているようなシェアハウスもあるようで、新しい出会いやキッカケが欲しい人にもおすすめです。【オークハウス】 は、関東、関西と各地にあるので、興味があればWebサイトで調べてどこにあるか検索してみてくださいね。
結婚相談所やお見合いで知り合う。
気軽に出会えるマッチングアプリとは違って、結婚相談所の場合、お金は多くかかりますが、結婚相談所に来るかたは、真剣にお相手を探しています。
仕事が忙しい、なかなか自然と異性に出会える環境にない。(女性だけの職場、男性だけの職場…。など)でも、経済的には安定してきて、でも時間が少ない、という方はおすすめですね。
日本でお相手を探しているのであれば日本が好きで、住みたいと思っている人もいるでしょう。結婚相談所で探すメリットは、入会する方を結婚相談所の方で厳正に審査しています。結婚相談所といえば、大手のゼクシィ縁結びエージェントがあります。
もし結婚相談所自体が初めて、急に会員になってしまうのが怖い…というのであればお試し会員があるような結婚相談所がオススメです。
クラブやバーで知り合う(リスクあり)
出会える度★ 英語必要度★★
クラブやバーで出会うのも気軽ですが、真剣な出会いになることが少ない印象です。お酒も飲んでいるので、真剣に話すというよりは遊び目的で来る人もいますので、注意が必要です。
筆者の場合、英会話の練習目的で数回行きました。お酒飲むと、英語を間違えて恥ずかしいみたいなプライドがなくなるのですが、遊び目的の人に出会うことが多かったです。
余計なリスクを抱えたくなかったので行かなくなりましたね。気軽に1人で行くというよりは、友人と一緒に行く方がいいです。
仕事や趣味で出会う方法
Meetupで出会う。

出会い難易度★ 英語必要度★★★
Meetupは、同じ趣味をもった人が集まるサークルが、いくつもあるアプリ。趣味を通して知り合うので、共通の話題ができて、話しやすいです。
ただしMeetupは、趣味がきっかけで出会うので、最初から英語ができないと話ができないということもあります。
ある程度、英語もできるのであれば出会いのチャンスにはなるのですが、あくまで趣味の延長線上と思っておいた方が無難です。
Meetupで婚活をしている人も見かけましたが、あまりに出会いを求めるのに必死になっていると、出会い目的というのがよくわかります。(笑)
共通の趣味をもつ外国人に出会いたい!国際交流で友人を作りたい!という方にオススメですね。
アルバイト、ボランティアで知り合う。
出会い難易度★ 英語必要度★★★
観光案内スタッフや国際交流ボランティア、スポーツバー、スノボの泊まり込みバイト、学生であれば長期休みの際のバイトで知り合える場合があります。
アルバイト先次第ですが、日本でも出会える可能性はあります。ただし、偶然出会えれば…!というレベルです。
語学学校や英会話スクールなどで知り合う。
語学学校や英会話スクールで外国人の先生でしたら、確実に出会えます。偶然にもお付き合いに発展ケースもあるようですが、語学スクールの規定もあるので注意です。
語学学校や英会話スクールが開催する言語交流パーティで出会うなどのチャンスもありますね。
外資系企業や日本語学校で知り合う。
出会い難易度★★★ 英語必要度★★★
外資系企業や日本語学校の先生になって外国人に出会うケース。その場合すでに母国に家庭を持っていて、日本に来たということもあります。
外資系企業に勤めているので、日本語が話せない、特に日本には興味がないけど、出向先で日本に来たという場合もあります。出会いを目的としてないことも多いので、難易度は高めです。
日本で外国人と出会う方法 まとめ

いかがでしょうか?
日本で外国人に出会う方法は、意外とあるのですが、出会い方を間違えると、後悔する結果になったりもします。目的を考えて、楽しい交友関係を築いたり、素敵な出会いが見つかるといいですね!
日本で外国人と出会える方法11選 まとめ
外国人と気軽に出会う方法
・国際交流パーティへ参加する。
・言語交流会などで知り合う。
・Meetupで出会う。
国際恋愛・国際結婚したい人向け
・マッチングアプリで出会う。
・シェアハウス に住む。
・結婚相談所で知り合う。
・クラブやバーで知り合う
仕事や趣味、勉強しながら出会う方法
・Meetupで出会う。
・アルバイトやボランティアで出会う。
・語学学校や英会話スクールなどで出会う。
・外資系企業や日本語学校で出会う。
コメント