英語勉強中におすすめする海外ドラマ・映画

英語

※この記事は広告を含みます。

 

女性
 

英語の勉強でドラマや映画、何がおすすめ?

女性
 

英語の勉強がてらなら、飽きずに観たいよねー。

 

 筆者はポーランド人夫と付き合う前は、映画やドラマを観たりしなかったのですが、夫は映画やドラマが大好き。 

 

 

 ポーランド人夫の母国語は、ポーランド語ですが、英語を勉強して20年ほど。英語はペラペラ、というよりもはやポーランド語より英語の方がラクだそう。 

 

 そんな夫の英語勉強法は、ひたすらドラマや映画を観たり、興味のある内容を英語で読んだりすることだったそうです。

 

 

ということで、私とポーランド人夫が観たおすすめの海外ドラマや映画を紹介します。  

————————————————————————
本ページの情報は2023年6月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXT サイトにてご確認ください。
———————————————————————— 

 

 

広告
ゼクシィ縁結びエージェント

 パーソンオブインタレスト(Person Of Interest)

これはアメリカのN Yを舞台にしています。テロを未然に防ぐために作られたAIマシンを使って、さまざまな事件を解決する物語。

 

 今まで洋画のドラマってなんだか飽きてしまったのですが、これは今まで観てきた洋画ドラマの中で一番ハマりました。最後までハラハラドキドキ、楽しく観ることができます。

   

 サスペンスのドラマなので、覚えた英語は「刑事」や「犯罪者」、「加害者」、「逮捕」などの言葉ばかり笑 

 でも、個人的にそれは良かったです。なぜなら、英語ニュースで読む記事の中には事件について書いてあり、それを読むときに言葉がわかってすらすら読めたり、聞けたりと、意外と役に立つことが多かったです。 

 

 それから、丁寧な言葉遣いのメインキャラクターや荒々しいギャングなど、いろんな立場の人が出てくるのでいろんな言葉遣いを聞けたのが、良かったですね。  

 

 普通の英会話や教科書を使って勉強すると、もちろん丁寧な言葉や堅い言葉を使うことが多いです。カジュアルな英語を勉強するのにはやっぱり、ドラマや映画を観て聞いて覚えていくのがいいなぁと思いますね。 

※血や暴力シーンが出てくるので、苦手な人は見ない方がいいです。

 

そのほか「Rerson of Interest」の個人的にいいなと思ったのが、あんまりラブシーンがないところ。 

 

 通勤中やどこか電車で出かけている時にスマホでドラマや映画を観ていて、ラブシーンあるとちょっとソワソワしちゃうのは私だけでしょうか? 

 

 別に誰も覗き見しないよって思うかもしれませんが、公共の場で観るときにも気にせず観られるのがいいですね。

クリックすると公式サイトに移行します。 
 見放題作品は随時変わるので、観たいなら早めがおすすめです!
※トライアル31日間のあいだに解約手続きをすれば、完全無料です。 


「ジーサンズ 初めての銀行強盗」

 

破天荒なジーサンの3人たちを観ていて、楽しくて愉快な映画です。   

 

年金の打ち切りや住宅ローン、体の不調といったトラブルに見舞われるジーサン3人が、余生を幸せに楽しく過ごす生活を叶えるために銀行強盗をしようと奮闘するコメディ。

96分と普通の映画より短めなので、気楽に観られるところもおすすめ。  

 

予告編もあるので、どんな映画か気になったら観てみてくださいね。↓

  

クリックすると公式サイトに移行します。 
見放題作品は随時変わるので、観たいなら早めがおすすめです!
 ※トライアル31日間のあいだに解約手続きをすれば、完全無料です。 
 


「グリーンブック」

 1962年のアメリカを舞台になっている映画です。

人種差別が根強く残る南部でのコンサートツアーを計画する黒人の天才ジャズピアニストのドクター・シャーリー。 

用心棒兼運転手として雇ったイタリア系のトニー・リップと共に、当時の黒人が安全に旅をするために欠かせないガイドブック「グリーンブック」をたよりに旅立つというあらすじ。  

 

予告編は下記で観てみてくださいね↓

 

この映画は、実際にいた人物の内容を元に描かれています。 

この映画を観る前、あんまり期待してなかったのですが、観たあとは心がジーンとしてみんなにおすすめしたくなりました。感動したい。という方にはおすすめの映画です。   

 

クリックすると公式サイトに移行します。 
見放題作品は随時変わるので、観たいなら早めがおすすめです!
 ※トライアル31日間のあいだに解約手続きをすれば、完全無料です。 

「ヒックとドラゴン」

2010年3月にアメリカで公開された「リロ&スティッチ」の監督が手掛ける映画。 

ある日、バーク島に住むひ弱なバイキングの少年「ヒック」、翼に傷を負い飛べなくなったドラゴン「トゥース」と出会い、仲良くなっていく。 

 

しかし本当はバーク島の中では、住人たちの宿敵であるドラゴン。ヒックはバイキングとしての使命と信念で悩み、ある決断を下す。

 

 

 アメリカで2億1700ドルを売り上げた大ヒット作ですが、実は日本では当時、「トイストーリー3」や「ジブリ」などの映画が流行っており、宣伝方法やさまざまな事情で日本ではこの映画はコケてしまったそう。 

 

 アニメ映画なので、子供向けなのか?と思った私ですが、観たあとの感想としては「大人にもおすすめ」できるアニメ映画です。  

 

この映画は全部で3作品

 「ヒックとドラゴン」

 「ヒックとドラゴン2」

 「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」

 

クリックすると公式サイトに移行します。 
見放題作品は随時変わるので、観たいなら早めがおすすめです!
※トライアル31日間のあいだに解約手続きをすれば、完全無料です。
 

 

 

ドラマや映画で楽しく英語を勉強しよう

 海外ドラマや映画、ただ観てるだけだと無駄だと思いますか?  

 筆者は英語を勉強して3年半、映画やドラマを気が向いた時に観ています。ドラマや映画を観てからの変化はこんな感じ 

・いろんな国の人の英語のアクセントに慣れて、聞き取れるようになってきた。
・会話中、自然な英語で返事ができるようになった。
・知らない単語でも、何度か聞いてるうちになぜか理解してることがある。
・ある日突然、夫との会話中、自分の中で知らないはずの返事(英語)が出てくる。

  

 赤ちゃんや子供が、自然と大人の話す言葉を理解して話すのと同じことが起きます。ただ、これは時間がかかることなので、

最速で英語をペラペラになりたい!!!! 



という気持ちだと、焦ったいかもしれません。 

 

 でも英語の勉強は、道のりが長く、徐々に蓄積していくものです。苦しいものは続けるのが大変ですので楽しく勉強する。

 

というのがコツコツ長く英語を勉強できる秘訣です。  

 

今回、紹介した洋画やドラマは英語の勉強としてももちろんですが、
それを抜きにしても普通に面白いのでおすすめです。

 ● U-NEXT は見放題作品数NO.1の動画サービス
 ●   映画、ドラマ、アニメなど、26万本を配信!

◆ 31日間無料トライアルの特典 ◆
 ● 見放題作品が31日間無料で視聴可能 ●   600円分のポイントプレゼント 

 もし、まだ31日間の無料トライアルに登録したことがない人は、U-NEXT に登録してみてね!
  

\ U-NEXT に登録してみる! /

 


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました