※この記事は広告を含みます。

どこで出会ったの?!

外国人と結婚?!大丈夫?
友人や知り合いから必ずと言っていいほど、「どこで知り合ったの?」「何語で普段話してるの?」「結婚生活大丈夫?」など、聞かれます。
・英語は全くできない。
・外国人と付き合ったことなく、今までは日本人男性だけ。
・海外旅行は2回くらいしかしたことない。
・日本が好きで、あんまり海外に興味はなかった。
国際恋愛に興味ある。どんな感じなんだろう?や、どこで出会ったのかな?などよく聞かれる内容も書きつつ、ここは私の馴れ初めです。ササーッと読んでいってください。
ワーホリで日本に来たポーランド人
出会いはシェアハウス

夫と出会ったのは2019年の9月。シェアハウス
で出会いました。当時の彼はワーキングホリデーで日本に来たばかり。日本の文化が好きだったようで、1年に1回は旅行で来ていたそうです。

当時はコロナの前。日本に来るのも全く問題なかった頃。もしあと3ヶ月遅かったら彼は日本に来てなかったそうです。驚きです。
当時の筆者は英語を全く話せず、彼は少しだけ日本語を話せました。” Where are you from? “ それが、筆者の唯一自信を持って話せる英語でしたね。(笑)挨拶はしつつも気軽に話しかけられるような状況ではありませんでした。
Google翻訳に頼って2人で最初のお出かけ

しかしシェアハウスに住んでいたおかげもあり、普段の生活や食事の時など、顔を合わせる機会が多く、仲良くなるのも早かったです。
そして彼がひょんな時にお出かけに誘ってくれました。デートというよりは、シェアハウスで何度か会っていたので、友人同士でお出かけ〜という感じでした。
最初のお出かけでは、お互いに言葉がわからなかったのですが、Google翻訳したり、わかる単語はできるだけ使ったりして会話しました。今思うとなかなかのチャレンジでしたね。
その後は、メールやLINEなどはシェアハウスに住んでいたこともあり、ほとんどしませんでしたね。ご飯を一緒に作って食べたり、お互いの国の料理を教えたりと、過ごしていました。
出会って3ヶ月、クリスマスイブに告白してきたポーランド人の彼
今思うと、かなり性急だなと思うのですが、出会って3ヶ月の時に彼が告白してくれました。
しかし、筆者は当時、5年ほどお付き合いしていた彼とお別れしたばかりで、付き合う気は全くありませんでした。告白してくれた日はクリスマスイブ。

僕と付き合ってください。

当時は出会ってまだ3ヶ月、まさか告白されると思ってなかったよ。
告白してくれたことは嬉しかったですが、まだお互いのことを全然知りませんでした。それなので、まだお付き合いすることは考えていませんでした。

まだよく知らないし、まずは友達からスタートね!
告白後もポーランド人の彼の熱烈アプローチで出会って半年で付き合うことになりました。
付き合って6ヶ月後に同棲スタート

彼の猛烈なアプローチの末、お付き合いしたのですが、私はこの時の年齢が29歳。
私自身、そろそろ将来落ち着けるパートナー、結婚も考えられる人が良かったのです。そのため、付き合う前に彼にはこんなことを言いました。

お付き合いするのはいいけど、私は結婚も考えてるので1年、お互いのことを様子みましょう。もし合わなかったら、仕方ない。
と伝えました。覚悟はしていたものの、付き合ってからの最初の半年間はお互いに言葉の壁や文化の違いを乗り越えるのに苦労しました。
しかし、今となっては逆に話し合いをよくして、お互いに乗り越えよう!という気持ちが逆に信頼関係を強くさせたのだと思います。
同棲から1年、彼からのプロポーズ。

同棲してからは、あっという間でしたね。1年間はお互いの生活スタイルや、金銭感覚、食文化の違い、将来住む場所など、結婚前に確認したいことを話し合いました。そして、彼がプロポーズしてくれました。色々準備してくれた夫には感謝です。
日本で結婚の手続き

日本で結婚の手続きをしたのですが、ポーランドから書類を取り寄せたり、ポーランド語から日本語に訳すなど、国際結婚の手続きは大変!といわれるものをこなしました。
個人的に周りの国際結婚している方から情報を聞いたり、ネットでもかなり調べたので、実際に手続きをした時はそんなに苦労はなかったです。書類が届くのを待っている時間が長かったなー。という感想です。
手続きから約6ヶ月後、市役所に婚姻届け等を提出し、晴れて夫婦に!

今は書類の手続きも終わり、ポーランド人夫とのんびりとした暮らしています。今後は国際恋愛の経験や、国際結婚の時に必要な手続きについて、など自分の体験をもとにブログを書いていきます。
コメント